お申し込みは こちら
<たった4時間で>
不登校サポートの基本を体得する面接基礎トレーニング
不登校支援はさまざまな方法でなされながら、何故、増え続けているのでしょうか?
原因分析は国や識者によってなされ、対策として国家資格者や臨床心理士、ソーシャルワーカーといった戦略的対処がなされても減少せず、増加し続けているのが現実です。
一定程度「不登校」は起き、「標準的な」サポート方法は確立されてはいるが、著しい「成果」にはなっていません。
なぜなのか? トレーニングでは、その理由を知ることからはじめます。
そして、成果を生み出すための簡単で即効性の高い具体的ノウハウをお示しします。
明日から使えるはずです。
今回は、特に、新人の教師、「1 on 1」(一対一面接)に自信のない、また、国家資格がありながら継続的訓練の不足している方の参加を歓迎します。また、過去からご参加の方は、部下や同僚の方々のご参加をお勧めいたたげればと思っています。
【開催要項】
日 時: 6月8日(土) 14時30分から18時30分
会 場:社会福祉センター 第一会議室(鹿児島市鴨池新町1-7 )
講 師:堀之内高久
主 催:(有)メンタリング研究所
受講費:10,000円 当日、受付でお支払いください。
締切り:6月5日(水)場所、開催日変更の場合の連絡のために、必ずお申し込み下さい。