スーパーバイザー堀之内高久から皆様へのメッセージ
「こころ・転換力」の活性化 ~「個・イノベーション」のときに~
今年は「転換力」をテーマにワークショップをすすめてまいります。
人生は、
・遺伝・パーソナリティ・能力・環境・信条体系・人との出会い・運…
このような様々な要素の組み合わせによってきめられていきます。
その中で、主体として生きていくために、今できることは何でしょうか?
その答えを、ワークショップの中で見出してください。
人は、過去の記憶から良きものを思い起こし、その中から役立つもの・必要なものを自ら活用して生きています。
では、記憶の中にある息苦しさ、不器用さ、生きづらさ、無能感、無力感…
このような、一見マイナスと思しきものは不要なのでしょうか?
いいえ、人生には不要なものなど何ひとつありません。
それらは転換することで、生き方を深め、その幅を広げる資源となり得ます。
すべてを活かすことこそ、わが身を活かすこと。
今、必要なのは、”マイナス”を転換する力だけなのです。
転換する力を磨きませんか?
自己成長モデルの成熟された方々と共に、日常の生活・仕事・研鑽では得がたい、
「あなただからこそ」の意味を持つ場を創り出していかれるものと期待しています。
良き時間・空間の中で、自分へのご褒美を…
お会いすることを楽しみにお待ち致しております。
(録画・録音はご自身の研鑽としてのみ許可いたします。他で公開なさることは厳禁とさせていただきます。)
大学発ベンチャー・メンタリング研究所 スーパーバイザー
(元横浜国立大学准教授)
【開 催 案 内】
◆雫石コース◆(3泊4日)
日 程: 7月4日(水)14時30分開始~7月7日(土)正午
多少延長する場合があります。 場 所:雫石プリンスホテル 受講費: 250,000円(消費税別途) 宿泊費: お部屋を選択することができます。 |
◆箱根コース◆(3泊4日)
日 程:7月10日(火)14時30分開始~7月13日(金)正午
多少延長する場合があります。 場 所:箱根ハイランドホテル 受講費: 250,000円(消費税別途) |
◆宮崎コース◆(2泊3日) キャンセル待ちとなります
日 程:8月2日(木)13時30分開始 ~8月4日(土)正午
多少延長する場合があります。 場 所:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 受講費: 190,000円(消費税別途) 宿泊費: 42,120円(2朝食、税・サービス料込み) |
◆淡路コース◆(3泊4日)
日 程:8月22日(水)14時30分開始~8月25日(土)正午
多少延長する場合があります。 場 所:ウェスティンホテル淡路 受講費: 250,000円(消費税別途) 宿泊費: 59,840円(3朝食、1夕食、税・サービス料込み) |
◆広島コース◆(2泊3日)
日 程:9月5日(水)13時30分開始~9月7日(金)正午
多少延長する場合があります。 場 所:グランドプリンスホテル広島 受講費: 190,000円(消費税別途) 宿泊費: 34,560円(2朝食、税・サービス料込み) |
- お部屋は禁煙・シングル利用です。喫煙・ツインなどをご希望の方は申込時にお申し出下さい。
- 受講費には、茶菓代・懇親会費を含みます。
- 少人数での質の高いワークショップとするために、予定数に達し次第締め切らせて頂きます。例年、キャンセル待ちとなり、参加ご希望の方をお断りする状況が生じておりますことをご承知おき下さい。
- コースにより、開始時間が異なっておりますので、ご注意ください。
申込要項:
- お申込み確認後、お申込み受け付けのお知らせをいたします。(万一届かない場合はご一報下さい)
- お申し込み後の他コースへのご変更は、希望するコースの参加人数が定数に満たない場合可能です。
- 途中参加、途中帰宅は他の参加者へのトレーニングに影響いたしますので、必ず全日程をご参加下さい。
- ワークショップでの講義内容やスキルにつきましての著作権などは、弊社に留保されます。
- キャンセルの場合は下記のキャンセル料をいただきます。
- 10日前~2日前・・・受講費の30%
- 前日・当日・・・受講料費100%
宿泊につきましては各施設の既定となります。
- キャンセルの場合、振込の未済にかかわらず、必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。
- ご登録いただいたメールアドレスにドメイン指定受信を設定されている方は、@mentoringlabo.jpと指定していただくか、指定受信の設定を解除してください。
ご登録者様の都合等により受信できなくなった場合、お申込み確認ができない可能性がございます。
ご不明な点については、メールでお問い合わせください。
講師:堀之内高久プロフィール
1953年生。筑波大学大学院修了。元横浜国立大学保健管理センター准教授。臨床心理学者。大学発ベンチャー(有)メンタリング研究所・スーパーバイザー。心理・福祉領域、さらにビジネス関係でのメンタリングで活躍。多くの経営者・コンサルタント、政治家など、志の高い人材開発に邁進。社会貢献活動(震災時の心の対応、被害者支援など)も行っている。
著書にビジネス分野『どうしてあなたは部下とうまくいかないのか?』(フォレスト出版)『仕事で頭ひとつ抜きん出る裏トーク術』佐藤昌弘共著(ダイヤモンド社)、福祉分野『介護職のためのストレス対処法』中央法規出版『介護の心づかい 心のケア』NHK福祉番組取材班編(旬報社)『介護ストレス解消法』(中央法規出版)などがある。『なぜあなたはその仕事を先送りしてしまうのか?』『「仕事がイヤ!」を楽にするための本』笹氣健治著などを監修。 NHKおよび民放各局、解説・専門家コメンターとしてテレビ・ラジオ出演もしている。
主催
大学発ベンチャー メンタリング研究所
弊社は堀之内高久(元横浜国立大学准教授)をスーパーバイザーに迎え、
以下の取り組みを行っています。
■経営者・従業員支援
・経営者の心理的問題解消
・従業員ストレス軽減
・うつセラピー
・管理職養成プログラム
■教育支援
・不登校支援、引きこもり支援
■福祉支援
メルマガ「福祉ストレスサバイバル法」無料配信中
■被害者支援