Beingワークショップ2025年 夏

Beingワークショップ開催 堀之内メッセージ

自分なりに生きてきたのだが、なんかな~。

意識的に事態は理解し、どうしたらいいかわかっているのだが、なんかな~。

何か課題はあるんだろうが、なんかな~。

そんな・・・

こころの「なんかな~メッセージ」を読み解き、そしてサバイバルする無意識的な力に気づき、活性化するトレーニングをします。

昨年は、「人生時計」ワークを中心に実施いたしました。

好評をいただき、あらたな気づきと、一歩前進の声を多数いただいております。

さらに、今年も、こころの深層への旅を手伝います。

機が熟すこと、成熟したよき参加者、よき宿と自然・・・

すべてを整えました。

お会いいたしましょう。

こころの声があなたに導きの光をもたらし、参加を促すことを願って。

なお、初めてお申込みされる方は、状況によってご参加できない場合がありますことを申し添えます。また事前に私との面接をお願いする場合があります。その理由は、ニーズにお応えできない内容があることを懸念しているからです。餅は餅屋ということです。ご理解くださいますようお願い申し上げます。

Beingワークショップ 2025年 夏【詳細】

開催日程

■最終日は多少延長する場合があります。
■コースにより、開始、終了時間が異なります。

日    程:7月2日(水)14時30分開始~7月5日(土)正午
場    所:雫石プリンスホテル
受講費:302,500円(税込)
宿泊費:スタンダードフロア 53,130円(3夕朝食、税・サ・入湯税込)
                スーペリアフロア 58,080円(3夕朝食、税・サ・入湯税込)
     二日目の夕食は、タクシー移動でのバーベキューとなります。

日    程:7月10日(木)13時30分開始~7月12日(土)正午
場    所:蓼科 親湯温泉
受講費:229,900円(税込)
宿泊費:66,300円(2夕朝食、税・サ・入湯税込)

日    程:7月24日(木)13時30分開始~7月26日(土)正午
場    所:小田急 山のホテル
受講費:229,900円(税込)
宿泊費:71,300円(2朝食、税・サ・入湯税込)

日    程:7月31日(木)13時30分開始~8月2日(土)正午
場    所:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
受講費:229,900円(税込)
宿泊費:44,000円(2朝食、税・サ込)

淡路コース◆(3泊4日)

日    程:8月27日(水)14時30分開始~8月30日(土)正午
場    所:グランドニッコー淡路
受講費:302,500円(税込)
宿泊費:75,000円(3朝食、税・サ込)

受講費についてですが、これまで一定額を継続させていただいておりましたものの、長引く物価上昇の伴い、この度、止むを得ず若干の値上げをさせていただいております。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

申し込み方法 

■申込要項:

1. お申込みはファックス、ホームページ、メールでお申込みください。
2. お申込み確認後、メールをお送りします。万一届かない場合はご一報ください。
  迷惑メールフォルダーに振り分けられている場合もございますので、ご確認ください。
3. お申し込み後の他コースへのご変更は、希望するコースの参加人数が定数に満たない場合可能です。
4. 途中参加、途中帰宅は他の参加者へのトレーニングに影響いたしますので、必ず全日程をご参加ください。
5. お部屋は禁煙・シングル利用です。喫煙、ツインなどをご希望の方は、申込時にお申し出ください。
6. 少人数での質の高いワークショップとするために、予定数に達し次第締め切らせていただきます。
7. ワークショップでの講義内容やスキルにつきましての著作権などは、弊社に留保されます。
8. キャンセルの場合、振込みの未済にかかわらず、必ずご連絡ください。
 キャンセルの場合は下記のキャンセル料をいただきます。
 返金の際の振込手数料はご負担ください。
  14日前~8日前 受講費の 20%
   7日前~2日前 受講費の 30%
     前日・当日 受講費の100%

 ★宿泊につきましては、各施設の規定となります。
9.ご登録いただいたメールアドレスにドメイン指定受信を設定されている方は、@mentoringlabo.jpと指定していただくか、指定受信の設定を解除してください。ご登録者様の都合等により受信できなくなった場合、お申込み確認ができない可能性がございます。

ご不明な点については、メールまたはファックスにてお問い合わせください。

■講師:堀之内高久プロフィール

1953年生。筑波大学大学院修了。元横浜国立大学保健管理センター准教授。臨床心理学者。大学発ベンチャー(有) メンタリング研究所・スーパーバイザー。心理・福祉領域、さらにビジネス関係でのメンタリングで活躍。多くの経営者・コンサルタント、政治家など、志の高い人財開発に邁進。

■主催:

Being・Doing・Havingを支援する企業

大学発ベンチャー(有)メンタリング研究所

         〒141-0031  東京都品川区西五反田5-7-3ユーナス104 Tel.03-3495-4852 / Fax.03-3495-1152
         info@mentoringlabo.jp https://mentoringlabo.jp

2024年Beingワークショップ・インタビュー

参加者のBeingの発展と成功をお示しする。ご覧の方の参考になることを願って

2024 夏のワークショップへのいざない
吉岡氏インタビュー
村木氏インタビュー
衛藤夫妻インタビュー
城氏インタビュー
松井氏インタビュー
安部氏インタビュー

参考動画 

Beingということ」箱根beingワークショップ2020.7.18
よろしければシェアをお願いいたします。
  • URLをコピーしました!